Model Course

モデルコース

会津・佐渡モデルコース(2泊3日)

会津・佐渡の自然・文化・伝統に触れる 特別な旅

1日目

1
Sado

ジェットフォイルで両津港に到着(新潟港から両津港へ)

新潟港から佐渡の両津港までは、船体を海面に浮上させて走行するジェットフォイルで67分の距離。佐渡に到着したら、手配していたタクシーなどに乗って出発。

お問い合わせ・ご予約

佐渡汽船 https://www.sadokisen.co.jp/

2
Sado

昼食 「持田家」

隣接する持田鮮魚店の直営店で、佐渡の旬の魚介に合わせた季節感あふれる料理が楽しめる。新鮮なネタを味わって、佐渡の食の豊富さに感動する。

お問い合わせ

持田屋 https://www.mochidaya.net/

3
Sado

きらりうむ佐渡

佐渡島が世界からも関心が寄せられている。
佐渡金銀山の価値や魅力をわかりやすく解説してくれるガイダンス施設。ユネスコの世界文化遺産登録を目指す佐渡金銀山の歴史について学べる。 

お問い合わせ

佐渡金銀山ガイダンス施設:きらりうむ佐渡 
https://www.city.sado.niigata.jp/site/mine/5294.html

4
Sado

史跡 佐渡金山 ガイド付き 山師コース

当時のままの坑道を巡る学術的にも非常に貴重なツアーに参加。ヘルメットや懐中電灯、長靴を借りて、400年近く前の坑道をガイドの案内で探検。*要予約

お問い合わせ・ご予約

史跡 佐渡金山 http://www.sado-kinzan.com/

5
Sado

宿泊 「 Ryokan浦島 」

越の松原に建つ真野湾の浜辺に建つラグジュアリーな宿。夕食は、佐渡の食材をふんだん使った優雅なフルコースをフレンチレストラン「La Plage」で。

お問い合わせ

浦島 https://www.urasima.com/

6
Sado

ナイトシーカヤック

夏の佐渡の夜を楽しむならナイトシーカヤックに。佐渡の星空を眺めながら、夜の海で特別な体験を。*要予約

お問い合わせ・ご予約

佐渡観光交流機構 https://enjoysado.net/

2日目

7
Sado

佐渡のトキ

道すがら、運が良ければ野生のトキに出会えるかも。その光景は、自然環境について考え、トキの野生復帰に取り組んできた佐渡ならでは。もし、詳しくトキを知りたいときは、トキの生態を学べるトキ資料展示館と、間近で観察できるトキふれあいプラザがある「トキの森公園」へ。

お問い合わせ

浦島 https://www.urasima.com/

8
Sado

岩首昇竜棚田

世界農業遺産(GIASH)に認定されている佐渡にある絶景の棚田。江戸時代ごろから受け継がれ守られてきた田んぼが、天空に昇る龍のように山に沿って広がっている。地元ガイド(要予約)から歴史と見どころを案内してもらおう。

お問い合わせ・ご予約

佐渡観光交流機構 https://enjoysado.net/

9
Sado

佐渡汽船 おけさ丸 / ときわ丸(両津港から新潟港へ)

佐渡を満喫したあとは、応接室とベットルームを備えたスイートルームや、ホテルのような特等船室で寛ぎの時間を。2時間半の船旅 も、あっという間。*要予約

お問い合わせ

浦島 https://www.urasima.com/

10
Aizu

ヘリコプターで新潟から会津へ

特別な移動には、ヘリコプターで空の旅を。かつて産出された金が運ばれたとされる道のひとつ、佐渡路(会津街道)の上空を飛んで、会津と佐渡のつながりを感じながら、絶景の会津盆地や磐梯山を眺める。*要問い合わせ

お問い合わせ・ご予約

ジャパンフライトサービス http://www.j-flight.jp/

11
Aizu

宿泊 原瀧・川床

宿泊は自家源泉がある東山温泉の宿。温泉を客室でも楽しめる展望風呂付きの特別な部屋にで寛ぎたい。夕食は、涼を感じられる川どこで、会津の食材を使った料理に舌鼓。いつもと違う屋外の特別な環境で贅沢に楽しむ。宿では東山温泉で江戸時代から伝承されてきた東山芸妓の歌や踊りのおもてなしを楽しむことも。*要予約

お問い合わせ

東山温泉 原瀧 https://www.yumeguri.co.jp/

3日目

12
Aizu

会津塗・漆器体験 「 鈴善 」

会津の伝統工芸品、会津塗りの歴史、会津職人の技術を知る。金箔などを用いた見事な加飾の品々に佐渡の金を思い出しながら、会津独自の技術や技法、職人の技について話を聞く。会津塗を学んだあとは、「体験蔵」自分だけの器を塗る体験を。自分が選んだ器に、施した蒔絵は、自分だけの特別なお土産に。

お問い合わせ

会津伝承館 鈴善 https://suzuzen.com/

13
Aizu

昼食 「田季野」「田事」

 会津の郷土料理といえば「わっぱめし」。地消地産の食材を使った料理を味わって、会津の食文化を豊かさを知る。

お問い合わせ

割烹・会津料理 田季野 http://www.takino.jp/
料理旅館 田事 https://www.tagoto-aizu.com/

14
Aizu

会津木綿を着る(着物レンタル)

会津の伝統工芸、縦縞が特徴的な会津木綿の着物をレンタルして、会津の文化に親しむ。着付けをお願いして袖を通して歩けば、街の景色もいつもと違う特別な気分に。

固定ページを表示

お問い合わせ

会津着物レンタル鶴雅 https://aizu-kimono-rental-tsuruga.com/

15
Aizu

御薬園 お茶体験

会津藩主の蒲生氏郷は、茶道の恩師千利休の子、千少庵を会津に招き豊臣秀吉から匿ったことで、現代までの茶道振興、茶道の3流派「三千家」の継承につながったとされている。 

会津藩主の別宅とされた日本庭園が見事な御薬園では、会津の歴史や園の成り立ちの解説を受けたあと、先生から実際に茶道の所作の手ほどきを受け、絶景を見てながら、会津の歴史の空気とともに特別な時間を過ごせる。

お問い合わせ

Aizu Extreme Tours https://att.add.travel

会津若松駅到着

会津若松(1泊2日)モデルコース

会津の文化・伝統工芸を深く知る 特別な旅

1日目

1
Aizu

エグゼクティブタクシー

会津の玄関口、会津若松駅に到着したら手配したエグゼクティブタクシーに乗って移動しよう。

お問い合わせ

あいづタクシー  https://taxi.aizubus.com/

2
Aizu

グリーン・ツーリズム(農業体験)

会津の豊かな食文化を深くまで知るなら、実際の農家の暮らしから学びたい。四方を山に囲まれた会津盆地では、多くの美味しい農作物が栽培され、古くから栽培されてきた古来の在来種である「会津伝統野菜」の地産地消の活動なども行われている。

農業体験では、地域の人とふれあいながら、日常では味わえない特別な体験を通して、いつもと違う観光を楽しめる。田畑で収穫された季節の野菜等は、農家レストランで会津の郷土料理などで楽しむこともできる。

お問い合わせ

会津若松市グリーンツーリズム・クラブ(事務局:会津若松市役所 農政課) https://aizu-gt.jp/

3
Aizu

宿泊 会津東山温泉 「原瀧」

宿泊は自家源泉がある東山温泉の宿。温泉を客室でも楽しめる展望風呂付きの特別な部屋にで寛いで、農作業で疲れた体を癒したい。夕食は、涼を感じられる「川どこ」の、屋外の特別な環境で贅沢に楽しみながら、会津の食の美味しさに感動する。

お問い合わせ

東山温泉 原瀧 https://www.yumeguri.co.jp/

2日目

4
Aizu

レターオープナー作り体験(会津の伝統技術)

江戸時代から昭和初期までの会津は、「東國の鍛冶王國」と異名を讃えられたように、「古川」「三善」「下坂」「中条」「鈴木」の「会津五鍛冶」と呼ばれる刀集団がおりました。
そしてここ堤製作所は、会津五鍛冶の一人「三善」が拝領した刀鍛冶の屋敷跡だと伝えられていて、廃刀令までの250年間に渡る歴史を持ちつつ、その後も元鍛冶屋の技術を生かし、鍬作りで全国展開しています。古くから引き継がれている伝統技術で「レターオープナー作り」を体験し、”錆びない心” “Aizu Samurai Spirit”を学んでみませんか?

  • 場所 堤製作所 会津若松市馬場町5番1号
  • 時間 10:00集合(2名→90分、3名→120分)
  • 料金 大人/1名様:15,000円 税込み(13歳から、2名以上4名様まで)

お問い合わせ

Aizu Extreme Tours https://att.add.travel/#/experience/3

5
Aizu

伝統の酒蔵で酒蔵見学(末廣酒造 嘉永蔵)

嘉永3年創業の酒蔵、「末廣酒造 嘉永蔵」は、明治時代から大正時代にかけて建てられた建造物であり、国の登録有形文化財にも指定されている。 
ここでは、丁寧なお酒造りの過程をあなただけのガイド付きで見学できるだけでなく、酒造りのプロに教えてもらいながらの試飲体験まで楽しめる。
自分で選んだお酒を日頃のご褒美として買うのもよし、特別な誰かにプレゼントするのもよし、旅の思い出として、あなただけの特別な一本を探してみては…? 

お問い合わせ

末廣酒造 https://sake-suehiro.co.jp/

会津若松駅到着

佐渡(1泊2日)モデルコース

佐渡の自然・文化を深く知る 特別な旅

1日目

1
Sado

ジェットフォイルで両津港に到着(新潟港から両津港へ)

新潟港から佐渡の両津港までは、船体を海面に浮上させて走行するジェットフォイルで67分の距離。佐渡に到着したら、手配していたタクシーなどに乗って出発。

お問い合わせ・ご予約

佐渡汽船 https://www.sadokisen.co.jp/

2
Sado

昼食「長浜荘」海鮮丼

真野湾を一望できる場所に建つ民宿としても泊まれる食事処。アワビやサザエ、ヒラメなどが入った大きな生け簀がある店内で提供される海鮮丼はボリュームたっぷりで、地元でも有名。豪快に味わえば、海が豊かな佐渡に来られた喜びを感じられる。

お問い合わせ

寿司民宿・長浜荘/ドライブイン魚道場 http://www.nagahama.skr.jp/

3
Sado

スキューバダイビング・シーカヤック

透明度の高い海に囲まれた佐渡だからこそ、海中に広がるを満喫。全国でも有数のダイビングスポットならではの自然・絶景を贅沢に体験すれば、佐渡をより深く知ることができる。海底地形に特徴がある琴浦では、琴浦洞窟(青の洞窟)でシーカヤックを楽しめたりもできる。
佐渡島内には、コブダイと泳げることで有名な北小浦の他、海中温泉がある平根崎では温泉卵を作れたりとスポットも豊富で、きっとまた佐渡旅行に訪れたくなる理由のひとつに。

お問い合わせ

佐渡スキューバダイビング協会事務局 0259-52-5781

4
Sado

宿泊「HOTEL OOSADO」 

佐渡の名勝地「春日崎」の高台に建ち雄大な日本海が目の前に広がり海が心を癒す全室オーシャンビューの宿。 
テラスには水盤を設け、その先に広がる水平線や空との一体感。夕刻には絶景のサンセットをご覧いただける「夕陽にいちばん近い宿」として親しまれている。 
日本海の青く澄んだ海を見下ろすお部屋と、食の宝庫・佐渡の海の幸を存分に楽しめる魅力的な宿でまさに~最高級の口福~を体感。 

お問い合わせ

ホテル大佐渡 https://hotel-oosado.jp/

5
Sado

鬼太鼓体験

「鬼太鼓」は佐渡の各地区に受け継がれお祭りで披露されてきた郷土芸能。はじまりははっきりと分かっていないが、佐渡金銀山の本格的な開発に伴い、日本各地の様々な文化・様式が独自に進化し、いまも120以上の鬼太鼓のチームがあるとされる。
地域ごとに踊りやたたき方も少しずつ異なっており、その意味合いにも差異があるものの、佐渡の人にとって大切に守られてきた文化となっている。
実際の地域の鬼太鼓チームに、たたき方などを教わり体験しながら、佐渡の文化を深く知る特別な夜に。一緒に、お祭り料理の調理体験や、作った料理を味わえたりも。

お問い合わせ

佐渡観光交流機構 https://www.visitsado.com/

2日目

6
Sado

佐渡エコツアー 原生林ハイキング 千手杉コース(両津発)

金山が有名な佐渡だけれど、自然が豊富な佐渡には、人が踏み入れなかった原生林がいまも守られている。ガイド付きの必ず予約が必要なこのツアーは、新潟大学・佐渡市・地元集落・ガイド協会の協力により、佐渡観光交流機構主催の環境に配慮したエコツアーとなっている。
生命力あふれる特別な空気のなかで、不思議な樹形や苔の織り成す原生林を満喫すれば思わず深呼吸したくなる。初心者の方でもゆっくり楽しめるコースで、お昼ご飯の準備と山登りの装備で、原生林を歩こう。

お問い合わせ

佐渡観光交流機構 https://www.visitsado.com/

7
Sado

佐渡汽船 おけさ丸 / ときわ丸(両津港から新潟港へ)

佐渡での特別な体験のあとだからこそ、楽しみ尽くした体を労わるように応接室とベットルームを備えたスイートルームや、ホテルのような特等船室でゆっくりと過ごしたい。旅の思い出に浸りながら、2時間半の船旅もラグジュアリーな時間に。*要予約

お問い合わせ・ご予約

佐渡汽船 https://www.sadokisen.co.jp/

新潟港到着・新潟駅方面へ